
韓国は流行の変化がめまぐるしいお国柄なので、メイクの流行も年々変わってきています。
でもずっと変わらないのは、どの時代も「色白美人が人気」ということなんです!
筆者も韓国の方って一般人でもお肌が美しいな、と思っているんですが、それは日頃のケアを怠らず、定期的に美容皮膚科に通ってメンテナンスしているからんです!
さらに、なんと、女性だけでなく、私の知っている男性もほとんどの方が美容皮膚科の行きつけを持っています。
(BBクリームを塗って出社してくる男性もたくさんいます。。。笑)
今日はそんな韓国で大ヒットを飛ばした美白アイテム「ウユクリーム」をご紹介します!
韓国で美白コスメとして人気爆発の、ウユクリームって何?!

「ウユクリーム」の正式名称は「3CE White Milk Cream」です。
2004年に設立された「スタイルナンダ」というファションブランドが立ち上げたプチプラコスメブランド「3CE」から発売されている人気の美白クリームなんですよ。
ちなみにスタイルナンダはロレアルに買収される予定となっていて、更なるグローバル化が期待されています。
そんなスタイルナンダはコスメだけでなく、ファッションアイテム、カフェ、スパなども手掛けており、若者を中心に絶大な人気を誇っているんです。
明洞(ミョンドン)には「スタイルナンダピンクホテル」という5階建ての大型店舗を構えていて、全てピンク色の可愛い店内はインスタ映えスポットが満載で大人気なんです♪
1〜2階は自社ブランドの「3CE」が入店していますので、もちろんウユクリームを購入することができます。
ちなみに、スタイルナンダの本店は、若者が多く集まる大学エリアの「弘大(ホンデ)」にあり、本店というだけあって品揃えが非常に多いため、インスタ映えという点ではピンクホテルには劣りますが、一番オススメの店舗です。
ちなみに、ウユクリームのお値段は32,000ウォンです。
これは、日本円で約3,286円(2018年6月12日現在)。
日本でも新宿伊勢丹に店舗がありますし、オンラインショッピングでも手に入りますが
下記の韓国コスメ通販サイトからなら、3CEのウユクリームを世界最安値で購入することができますよ^^
通販なら、わざわざ店頭に買いに行く手間も省けますし、交通費もかかりませんし、断然お得な買い方なので、私もいつも利用しています。
通称「ウユクリーム」と言われているのは、韓国語で「ウユ」は「牛乳」という意味で、「3CE White Milk Cream」のパッケージが牛乳パッケージに似せて作られているので、愛称としてウユクリームと言われているようです。
そして韓国あるあるなのですが(笑)、売れた商品はコピー商品も出ます。笑
3CEだけでなく、他の会社からも次々にウユクリーム(類似品?)が発売されています。
韓国コスメで美白!ウユクリームの使い方は?

ウユクリームは化粧下地のように使うと、効果を最大限に発揮できます。
まず、スキンケアをして十分に保湿をしたあと、日差しの気になる季節には日焼け止めを塗ります。
ウユクリーム自体にはUV効果はないようですので、ここは要注意です。
そして次に、ウユクリームを顔全体に塗ります。
かなり白くなりますので、少しずつ塗りながら調節してくださいね。
ちなみに、首や耳の下などにもなじませて、境界線をぼかしましょう♪
洋服などについてしまうと白くなる可能性があるのでご注意ください!
ウユクリームを塗ったあとは、いつも通りメイクをしてください。
ベースのお肌が白くなっているので、ファンデーションは控えめでも十分です。
まとめ
1、韓国のトレンドを発信する、「スタイルナンダ」を知ろう!
2、美白クリームとして人気のウユクリームの使い方を知ろう!
韓国人はスキンケアにお金と時間をかけるので、美白アイテムはまだまだたくさんありますが、今日はその中でも大ヒットしているウユクリームをご紹介しました!
韓国コスメを世界最安値で手に入れたい人はこちらから↓
.
コメントを残す